介護老人保健施設(通称:老健)について
老健は病院と自宅の中間的施設として位置づけられる公共型施設で
基本的に理学療法士、機能訓練員が常駐していて、リハビリを中心
他の施設と比べると入所しやすいという特徴がありますが、3ヶ月
利用される方は、65歳以上で要介護1以上の方です。
入所、通所、短期入所(ショートステイ)で利用することができま
入所利用:3か月~6か月での短期間の利用が前提となります。お
さらに作業療法士や理学療法士などによるリハビリテーションや栄
通所利用:リハビリやレクレーション、昼食、入浴などのサービス
短期入所(ショートステイ):普段介護しているご家族が病気や、
☆老健の特徴☆
・比較的元気な利用者様が多い
・医療とリハビリが中心
・短期間(3~6か月)での利用が前提となっている
・医師、看護師、リハビリ専門員、介護士などの職員体制が充実し
☆老健で働く方の声☆
・医師や看護師が常駐しているので緊急時の判断を任せられる安心
・特養に比べて元気なご利用者様が多く介護の負担が少ない
・リハビリの成果で在宅復帰していく姿が励みになる
・たくさんの利用者様と出会える
☆向いている方☆
・医療関係やリハビリに携わりたい方・・・医療的な観点からの指
・利用者様の在宅復帰を支援したい方・・・トイレでの排泄ができ
・たくさんの利用者様と関わりたい・・利用者様の回転が比較的早
◆老健ではリハビリが中心なので、他の高齢者施設で行われるような
プロのサポートで自分に合った働き方を見つけたい方は、
介護業界
そのほか転職・求職活動に関するご相談やご質問も歓迎しておりま
▼お問い合わせ先▼ 堺・大阪介護求人サポート
電話 0120-770-351
まずは相談したい方・LINEで気軽に聞いてみたい方はこちら↓
https://sakai-osaka-kaigo.com/lp